【原神】永遠の守護者への行き方は?おすすめ編成や報酬も紹介!!

原神

この記事では、原神における永遠の守護者の行き方やおすすめ編成、報酬について解説していきます。

永遠の守護者は戦闘必須となり、とても強いのでこれから挑戦するという人やクリアできずにいる人は、この後紹介するチーム編成など参考にしてみてください。

まとめの最後には、挑戦中のちょっとした裏技も紹介しています!

今回は、原神の永遠の守護者について詳しくまとめていますのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

 ⇒ 全ユーザー必見!私が実践中の無料で創世結晶を大量入手方法公開中!

 

【原神】永遠の守護者とは?

永遠の守護者とは、稲妻で登場する雷電将軍の伝説任務「天下人の章・第二幕」で実装されたボスです。

正式名称は「禍津御建鳴神命」で、「まがつみたけなるかみのみこと」と読むみたいです。

漢字が難しく、かなり長い名前ですね・・・。

ボスということもあり、伝説任務中はもちろん戦闘が発生します。

伝説任務をクリアするとその後は、タルタリヤや若陀龍王(じゃくだりゅうおう)のように「週ボス」として毎週戦えるようになります。

永遠の守護者は戦闘中、ストーリーでも馴染みのある雷電将軍の恰好をしていて、序盤ではその姿の雷電将軍と戦いますがある条件を満たすと第二形態に変貌する仕様です。

第二形態があるなんて、戦闘中でもドキドキしますね!

ちなみに、馴染みのある雷電将軍の姿をしていると言いましたが、永遠の守護者が雷電将軍と言い切らないことには理由があります。

これは魔人任務や伝説任務を進めるとわかりますが、そもそも「雷電将軍」とは作り出されたもので本当の「雷電将軍」ではないんですよ。

これ以上はかなりのネタバレになってしまうので控えますが、「雷電将軍」が作られた経緯や本当の雷電将軍はどこにいるのか等、知りたい人は稲妻の魔人任務と雷電将軍の伝説任務をぜひ、進めてくださいね。

 

私は雷電将軍がかなりのお気に入りキャラなので、伝説任務クリア時はストーリーの奥深さに思わず涙しました!

原神のYouTubeではキャラ毎の紹介動画もアップされているので、動画を事前に見ておくとより理解が深まるのでおすすめです。

 

【原神】永遠の守護者への行き方は?

永遠の守護者への行き方は、稲妻の鳴神島にある鳴神大社から行くのが一番速くたどり着けるルートです。

まず、大前提として永遠の守護者はボスとなりますので、挑戦するには以下の事項をクリアしておく必要があるので注意してください。

・雷電将軍の伝説任務「天下人の章・第二幕」クリア
・秘境「夢想楽土の結末」の開放

永遠の守護者は、伝説任務をクリアすることで前述にまとめた通り、週ボスとして戦えるようになります。

週ボス挑戦の時は、秘境「夢想楽土の結末」に行くことで永遠の守護者への挑戦が可能になりますが、前提条件は伝説任務のクリアなので、まだストーリーを進めていない人は先に伝説任務をクリアしてから秘境を開放しに行きましょう。

秘境は鳴神大社の地下洞窟に存在するので、「場所がわからない」「行き方がわからない」という人は、鳴神大社にワープしてから大社入口の階段を下っていくと、どこかで不自然にできた洞窟が見えてきます。

洞窟に入るとすぐに秘境を見つけられると思いますよ!

秘境「夢想楽土の結末」を開放すると、次から簡単に秘境へワープできるので行き方もとても楽になります。

 

これは私の雑談になりますが、鳴神大社には秘境を開放すると同じ場所に全部で3つワープできるポイントができます。

それは以下の3つです。

・通常のワープポイントの鳴神大社
・鳴神大社にある神櫻
・秘境「夢想楽土の結末」

この3つのワープポイントは場所が近いこともあり、スマホで原神してる人は誤タップで思っていたのと違う場所にワープしてしまうエリアNo,1です。

ワープする時はマップを極限まで拡大すると、誤タップなくワープできるので試してみてください。

 

【原神】永遠の守護者のおすすめ編成

永遠の守護者おすすめ編成を紹介します。

永遠の守護者はとにかく攻撃力が強いので、一撃一撃が非常に重くチーム編成には必ずシールドキャラもしくは、回復キャラを編成するのがおすすめです。

この後紹介しますが、永遠の守護者の第二形態ではシールドキャラでは回避不能な攻撃もあるので、その攻撃を回避するため、雷元素キャラの編成はほぼ必須!

熟練でない限りは、雷元素キャラがあまり育っていないよ!という場合でも、強力攻撃を100%回避できるので入れておくことをおすすめします。

永遠の守護者は、他の週ボスのタルタリヤや若陀龍王(じゃくだりゅうおう)と違い、いくつか特徴的な攻撃があるので、それに合わせたチーム編成をすることが大事になってきます。

・雷電将軍の姿(基本形態):瞬間移動でこちらの攻撃を瞬時に交わして、且つ高速で強力な攻撃を出してくる。
・第二形態:鍾離シールドでも回避できない、最強の一撃「虚空からの一閃」が発動される。

この二点は、永遠の守護者との戦闘時必ず注意が必要です。

 

永遠の守護者の編成の考え方

第二形態が繰り出す「虚空からの一閃」は最強の一撃で、フィールドに現れるオブジェクト(ギミック)を攻撃することで専用のバリアが現れます。

このバリア内に入ることで「虚空からの一閃」を回避することが可能です。

このオブジェクト(ギミック)は、雷元素で攻撃すると一瞬で解除が可能!逆に雷元素でないと解除することはできるけど、めちゃめちゃ時間がかかり、もたついていると「虚空からの一閃」で瞬殺されます。

「虚空からの一閃」はあの最強シールドキャラである鍾離ですら回避することができない、且つどんなにHPを盛っても1体表に出ているキャラが攻撃を受けると、100%戦闘不能になる仕様です。

(めっちゃ怖いですね・・・)

なので、育成状態にいないレベル1のキャラでも、必ず初心者の方は1体雷元素キャラを編成しましょう!

 

永遠の守護者のおすすめ編成紹介

ここからは、私が思う永遠の守護者挑戦時のおすすめチーム編成を紹介します。

優先度は以下の通りです。

① 雷元素キャラを必ず1体は採用。
② シールドキャラの優先度も高め。
③ 回復キャラがいればとても安心。

 

おすすめチーム編成【難易度低め、無課金・微課金でも可能】

ノエル(岩/火力枠/シールド防御も可能)
香菱(炎/元素反応枠)
主人公(雷/虚空からの一閃回避枠)
バーバラ(水/回復枠)

★4のみで編成した無課金、微課金プレイヤー向けのチームです。

ノエルはシールドを張ることもできるので、火力枠として採用して、元素反応を起こせる香菱は優秀でとても便利!

回復量も多いので、回復キャラはバーバラを入れておくと安心して臨めると思います。

 

おすすめチーム編成【課金、微課金プレイヤー向け】

雷電将軍(雷/火力枠/虚空からの一閃回避枠)
エウルア(氷/火力枠)
鍾離(岩/シールド防御枠)
珊瑚宮心海(水/回復枠)

シールド枠は耐久力や持久力ともに、鍾離がダントツ優秀です。

回復に珊瑚宮心海がいれば怖いものなしですね。あとは火力枠の雷電将軍とエウルアでバシバシ攻撃しましょう!

 

キャラの育成熟練度も上がって、戦いに慣れてくると雷元素キャラがいなくても永遠の守護者を倒せるようになります。

自分のプレイ熟練度を上げていく楽しみもできるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

 

【原神】永遠の守護者の報酬

永遠の守護者を倒すともらえる報酬は、対象キャラの育成アイテムです。

永遠の守護者からしか入手できないアイテムもあるので、週ボスとして挑戦できるようになった際は、できる限り毎週戦いに行くと、それだけ速く好きなキャラの育成も進みます。

永遠の守護者討伐後は、以下のアイテムがランダムで手に入るので、育成したいキャラが何を必要としているのか事前にチェックしておいてください。

 

経験値類
 冒険経験×300  モラ  好感度経験

 

キャラ育成素材
 最勝のアメシスト砕屑
最勝のアメシスト欠片
最勝のアメシスト塊
最勝のアメシスト(Lv70以上)

 

異夢の溶媒
 万劫の真意(Lv70以上)
凶将の手眼(Lv70以上)
禍神の禊涙(Lv70以上)

 

聖遺物
 教官(★3~4)
亡命者(★3~4)
狂戦士(★3~4)
剣闘士のフィナーレ(★4~5)
大地を流浪する楽団(★4~5)

 

武器素材
 北陸武器の原型

 

【原神】永遠の守護者の裏ワザ!

最後は少し、永遠の守護者の攻撃力の高い技を回避する裏技的なものを紹介したいと思います。

第二形態時後半に発生する攻撃で、永遠の守護者が3本の槍を地面に打ち込む動作があります。

この攻撃はエリア全体広範囲に広がるもので、回避にかなりコツがいるんですよね。

3本の槍が地面に打ち込まれると、槍を起点に範囲衝撃波が飛んできます。

これは通常縄跳びの要領でジャンプし回避しますが、衝撃波の感覚も速めなので避けるのが結構大変です。

ここでHPをガッツリ削られる人もいると思うんですよね・・・。

この攻撃を回避するには簡単な裏技があって、3本槍が地面に打ち込まれたら、少し距離を置いて槍から離れたところでスタンバイしてください。

衝撃波が迫ってきたタイミングでダッシュをすると、なんと衝撃波をノーダメージでスルーできます!

バグなのかわかりませんが、多くの人が後半HPを削られる攻撃なので、ぜひバグ修正されないうちは試してみてくださいね。

この攻撃は、ウェンティを持っている人であれば、スキルで上に飛ぶと余裕で回避できるのでとても楽です。

ちなみに私は鍾離の柱の上にも乗って回避できるか試しましたが、柱は耐久性が低くすぐ下に落ちちゃいました・・・2回くらいの衝撃波であれば柱でも回避可能です。

 

 ⇒ 全ユーザー必見!私が実践中の無料で創世結晶を大量入手方法公開中!

 

【原神】永遠の守護者への行き方やおすすめ編成、報酬のまとめ

今回は、原神の永遠の守護者とは何か、行き方や挑戦時のおすすめ編成、報酬について解説しました。

永遠の守護者は週ボスの中でもかなり難易度の高いボスで、私も油断していると未だに負けたりします!

まだキャラが育ちきっていない人は、おすすめ編成で紹介したキャラを優先的に連れていってみてくださいね。

永遠の守護者の報酬は、スメールでも育成で使うキャラがいるので長く挑戦が必要になると思います。

普段の戦闘の中で裏技のように面白い戦い方をぜひみなさんも模索してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました