この記事では、パソコンにブルートゥースがあるかどうか、バージョンはどうなっているかを確認する方法や、新しく搭載する方法を解説しています。
ワイヤレスでブルートゥース接続のマウスやイヤホンなどがかなり増えてきましたよね。購入したはいいものの、パソコンが認識しなかったり、どうすればいいかわからなかったりすることはないでしょうか?
この記事では、そういった疑問を解決できるように、パソコンのブルートゥースの確認や新規で搭載する方法を解説していきます。
パソコンにブルートゥースの搭載を確認する方法
ブルートゥースの機器を購入したものの、それだけですぐに使えない場合もあります。
大前提として、パソコンにブルートゥースが搭載されているかどうかは確認が必要なのはなんとなくご理解いただけるかと思います。搭載されていたとして、購入したマウスなどの機器に対応するバージョンかも大切なんですよ。ですので、まずはそれらの確認方法を解説していきますね。
ブルートゥースが搭載されているかどうかは意外と簡単に確認することができるんです。こちらの通りに操作してみてください。
2. 「デバイスマネージャー」をクリック
3. 「Bluetooth」があることを確認
この3ステップで確認はOKです。非常にシンプルで、デバイスマネージャーに「Bluetooth」という項目があればあなたのパソコンはブルートゥースが搭載されていますし、なければ搭載されていません。わかりやすいですよね。
ちなみに、「Bluetooth」をクリックすると、搭載されているブルートゥースの一覧が出てきます。そこを右クリックしてプロパティをクリックすればブルートゥースのバージョンも確認できますよ!
パソコンにブルートゥースを搭載する方法
デバイスマネージャーで確認した結果、ブルートゥースが搭載されていなかった!という場合もあるかと思います。そういった場合は、そのパソコンではブルートゥースを使えない…というわけではないんです。
実は、ブルートゥースを後から搭載する方法もあるんですよ。
購入時のオプションで搭載させておけば簡単ではありますが、後から欲しくなることもありますからね。今回は2つの方法を解説します。
Bluetoothアダプタを使う
最近は便利な世の中になったもので、Bluetoothアダプタと呼ばれるものも販売されています。簡単に言えば、ブルートゥースを後から搭載するための機器なんですよ。多くのものは、USBポートに挿し込むだけでOKです。こういったものを使えばブルートゥースを後から搭載することができます。
ただ、注意してほしいのは、Bluetoothアダプタを使用している分、USBポートは常時1つ使用中状態になってしまうことですね。これが問題なければ、Bluetoothアダプタはオススメの方法です!
Bluetoothの拡張ボードを取り付ける
2つ目の方法は、Bluetoothの拡張ボードを取り付ける方法です。
これを2つ目の方法と紹介してはいますが、パソコンを自力で分解・組み立てができることが前提になってくるので、初心者さんには少し、いや、かなりハードルが高い作業となりかと思います。
ですので、そういったスキルが無い場合は、Bluetoothアダプタの選択肢1つだけ、と考えていただくのがいいですね。
パソコンにブルートゥースを搭載するためのアダプタの選び方
パソコンにブルートゥースが搭載されておらず、Bluetoothアダプタで搭載させるところまではわかったが、どうやってBluetoothアダプタを選べばいいかわからないという人も多いはずです。
この記事の最後として、どういった項目を確認すればいいかをお伝えしますね。
対応しているOSかどうか
ほとんど問題になることはありませんが、OSに対応しているかどうかを確認してください。
「ほとんど問題にならない」とお伝えしたのは、よほど古いものでない限り、大体使えます。
そこまで心配する必要はありませんが、念のため対応OSを確認しておくようにしましょう。
クラスを確認
続いてはクラスです。クラスとは、「どの程度の距離感でBluetoothをつなぎたいか」を分類したものです。クラス1やクラス2といったように数字で表現されますが、数字が小さいほど電波は強く、広範囲の通信が可能となるんですよ。
しかし、それぞれの環境にも左右されはしますが、個人の作業規模で同じ部屋で作業するだけであれば、クラス3で十分です。広いオフィスのような環境ではクラス1にする、といったような選び方でOKですよ。
用途に合わせてクラスを確認していただければばっちりです!
プロファイル
プロファイルは大事です!
どういった機器と接続したいかということですので、そのブルートゥースでいったい何をしたいのか、という目的をしっかりしておきましょう。
ざっくり、以下の表のように把握しておけば問題ないので、目的とプロファイルをセットで整理しておきましょう。
A2DP | デジタルオーディオプレイヤー |
GNSS | GPSなどの位置情報転送機能 |
HID | マウスやキーボードなどと接続する機能 |
USBの規格
これもどちらかと言えばおまけ寄りの内容かもしれませんが、あなたのパソコンのUSBの規格に合ったBluetoothアダプタを選ぶというのも大切です。
例えば、あなたのパソコンのUSBの規格がUSB3.0であれば、それに対応したBluetoothアダプタを選ぶ方が通信速度が速くなる傾向にあります。
規格に合わせる方がしっかりそろって安定しそうですが、ストレスでイライラするほど通信速度が遅いということはないと思います。
少なくとも、私はそういった経験はありません。
パソコンのブルートゥースの確認方法まとめ
今回は、パソコンにブルートゥースが搭載されているかの確認方法や、搭載されているブルートゥースのバージョンを確認する方法を中心に解説しました。
ブルートゥースが搭載されていなくでも、搭載する方法とBluetoothアダプタの選び方もお伝えしましたので、仮にブルートゥースが搭載されていないパソコンでブルートゥース製品を使いたくなっても問題ないですね。
コードレスで作業できるのはストレス軽減に非常に大きな影響があるので、是非検討してみてくださいね。