【メメントモリ】チュートリアルをスキップする方法のまとめ

メメントモリ

この記事は、メメントモリの初心者チュートリアルをスキップする方法について書かれています。

ゲームの操作に慣れた方や、有利に進めるためにリセマラなどをする方にとっては、このチュートリアルを毎回こなすのはとっても面倒な作業ですよね。

そこで今回は、その手間を省くため、初心者チュートリアルのスキップする方法や注意点について解説していきます。

 

⇒ 全ユーザー必見!私が実践中の無料でダイヤを大量入手方法公開中!

 

【メメントモリ】ずばりチュートリアルのスキップの方法は?

始めてゲームをプレイする人にとってチュートリアルは重要なものですが、久しぶりにゲームを再開した人や、リセマラを行う人にとっては、とても時間がかかるし面倒な作業ですよね。

結論からお伝えすると、チュートリアルのスキップは可能です。

少し前はチュートリアルをスキップ出来なかったので、チュートリアルが終わるまでに20分程度の時間がかかっていたのですが、現在はチュートリアルを飛ばしてゲームを進めることが出来るようになっており、時間は5分程度で出来るようになっています。

スキップ方法は非常にシンプルで、メニュー内に「2-4までクリアした状態にする」という項目があるので、そこから初心者チュートリアルを丸ごとスキップすることで、チュートリアルが全て終わった状態からゲームを始められるようになっています。

 

【メメントモリ】チュートリアルをスキップするとどうなる?

通常ゲームを始めると、クエストを順番に消化していくことになるのですが、初心者チュートリアルを全てクリアせずにスキップした場合、先ほど記載した通り、2-4のクエストまでクリアした状態からゲームを始める事になります。

それまでのクエスト分の報酬は無くなるわけではなく、全て入手可能ですので、スキップをしたことで何か損をするといったことは全くありません。

初心者チュートリアルが不要な方は、積極的に使用しても良いのではないでしょうか。

ちなみに、スキップせず普通にクエストを進めていった場合、2-1のクエスト完了後に、プラチナガチャのチケットとダイヤが入手できます。

リセマラをする際にはここが一つのゴールとなり、なるべく早く到達したいポイントですね。

スキップを有効活用して、ここまではドンドン進めちゃいましょう。

次に、チュートリアルのスキップに関して、注意点を説明します。

 

【メメントモリ】スキップする際の注意点

先ほどお伝えした通り、初心者チュートリアルをスキップする事はとても簡単に出来ます。

そのため、慣れている方や過去にメメントモリをプレイしていた方であれば積極的に活用しても良いと思います。

しかし、初めてこのゲームをプレイする方や、ブランクがあって久しぶりにゲームを再開した方は、この方法はおすすめ出来ません。

なぜなら、この初心者チュートリアルをクリアすることでゲームの操作方法や機能を覚える事が出来るからです。

この先楽しく効率良くゲームを進めていくためにも、初心者チュートリアルはスキップしない方が良いのではないでしょうか。

また、スキップをすることで、ゲームの最初のストーリーを飛ばすことになるので、ゲームのストーリーをしっかり楽しみたい方にとっても、チュートリアルのスキップはおすすめ出来ないでしょう。

 

⇒ 全ユーザー必見!私が実践中の無料でダイヤを大量入手方法公開中!

 

【メメントモリ】チュートリアルのスキップ方法のまとめ

ここまで解説した通り、初心者チュートリアルは簡単にスキップが出来る様になっています。

リセマラをする人や、ゲームに慣れている方、過去にメメントモリをプレイされていた方などは積極的にスキップを活用して、どんどんゲームを進めていっても良いでしょう。

また、スキップをすることで何か報酬が貰えなくなるなどといったこともないので、安心してスキップ出来ますね。

初心者の方やゲームの操作に不慣れな方などは、チュートリアルをスキップせず、操作方法や機能をしっかり覚えていく方が良いのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました